「米国株からの配当実績2021年Ver.」再投資で不労所得を育てるよ

米国株
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ふぁ〜(΄◉◞౪◟◉`)

ひらーきです。(@hiraakitan)

 

バフェット太郎さんの本を参考に、2019年4月から開始した「米国株配当再投資」も3年近く経ちました。

 

2021年に受けとった配当合計額は

 

 

約1,450ドルとなりました。

(現在1ドル115円で計算すると16万円相当)

 

米国株ポートフォリオ

保有株の比率

*評価額の比率

 

XOM(エクソンモービル)とMO(アルトリアグループ)2銘柄でほぼ半分を占めています・・・

 

 

 

バランスわるっ!!

 

 

 

ひらーき
ひらーき

ひらーきの半分は石油とタバコでできている

ナンシー
ナンシー

残りの半分は優しさだと信じてる

 

評価額と株数

2019年末 2020年末 2021年末 株数(前年比)
PM 1,360 1,739 2,484 21→24
IBM 2,149 5,287 0 42→0
JNJ 2.308 2,518 2,749 16→16
KO 1,258 1,645 2,555 30→42
MO 3,623 4,756 5,856 116→116
XOM 3,798 7,255 13,249 176→176
VZ 1,268 1,821 3,703 31→70
CAT 1,484 3,094 3,420 17→17
PG 1,471 1,670 2,408 12→15
WMT 1,415 1,730 2,338 12→17
INTC 3,818 0→80
合計 20,134 31,515 42,580

*2021年末とありますが、年末に評価額をチェックし忘れ、実際は2022年1月30日時点のものとなります

 

●2021年10月にIBMを全て売却しインテルへ変更しました。(業績等が理由ではなく、IBMのスピンオフにより確定申告が面倒くさくなりそうだったので、同じセクターのインテルへ)

 

●ポートフォリオの半分を占めるエクソンモービルとアルトリアグループですが、2021年の買い増しは行っておらず、株数はそのままに評価額が大きく膨れました。

(2020年コロナショック後、主にこの2銘柄を半泣き状態で買いまし続けたのが報われ始めました)

 

●一方、ベライゾンの株数は倍以上に。2021年の間ずっと軟調な動きをしており、メインで買い増しをし続けました。いずれこの買い増しも報われる日を期待しています。

 

配当金の推移

配当金(税引き後)
2019年 299
2020年 987
2021年 1,450

 

ひらーき
ひらーき

着実に不労所得が増えている

2022年の買い増し方針

●毎月月末の金曜日

 

●毎月の予算300ドル前後

 

●含み損の大きい銘柄に予算の7〜8割、残り2〜3割を評価額が一番小さい銘柄へ

(現時点で含み損は2銘柄のみで、もし全て含み益になった場合は、評価額が小さい銘柄をメインに)

 

米国株配当再投資の実績

評価額42,580ドルに対して、評価損益はプラス8,300ドル

 

累計配当額(2019年〜2021年)→2,736ドル

 

2022年1月、米国株は下落が続き、特にハイテク株は大きく売られましたが、マイポートフォリにはほぼ影響なく驚いています。

 

 

控えめに言っても

 

 

 

 

バフェット太郎にめちゃんこサンクスしてる!!!

 

 

 

2020年米国株からの配当金を集計してみたよ

米国株で毎月配当を得るポートフォリオを組んでみた

コメント