【米国株で毎月配当】68ヶ月の運用実績をブログで公開「2024年ver.」

投資
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ふぁ〜(΄◉◞౪◟◉`)

ひらーきです。(@hiraakitan)

 

バフェット太郎さんの本、「バカでも稼げる米国株高配当投資」を参考に始めた米国株。

2019年4月にスタートし6年近く(68ヶ月)が経過。

 

結論から言うと、

  • これまでの投資額→約370万円
  • 現在の評価額→約47,900ドル(約750万円)
  • 売却益と配当からのドル保有→約8,300ドル(約130万円)
  • 1ドル=157円換算

 

投資額370万円が880万円となり、円建てでは2.3倍以上となりました。

これは株の値上がりだけではなく、正直なところ為替の恩恵が大きいです。

2019年頃は1ドル=110円前後だったのが、2024年末は1ドル=157円になっているので、円建てでは為替だけで40%以上増えていることになります。

 

株価も為替もこの先どうなるか分かりませんが、今のところいい感じで増えていると言っていいでしょう。

 

米国株で毎月配当を得るポートフォリオを組んでみた
配当がもらえる喜びを知ってしまった私は、この喜びを毎月味わいたいと思い調べました。そしてたどり着きました、米国株に。米国株は年に4回配当があるので最低3銘柄あれば毎月配当を得ることができます。バフェット太郎さんの本を見てこの10銘柄に決定。

 

2024年の配当受取額

2024年は約1,600ドルを受け取りました。

(現在1ドル=157円で換算すると約25万円)

 

 

配当金の推移

2019年 300ドル
2020年 990ドル
2021年 1,450ドル
2022年 1,470ドル
2023年 1,550ドル
2024年 1,600ドル
合計 7,360ドル

2021年以降、配当金はほぼ横ばいです。

2021年10月までは入金していたのですが、それ以降は売却益や配当のみで買付を行っているのが理由かと思います。

 

冒頭でこれまでの投資額は370万円とありますが、2021年11月以降は入金しておらず元本が増えていないので、配当金もそれほど変化がありません。

おそらく増配分が少しづつ増えているくらいでしょうか。

 

 

2024年の買い増し&売却

あまり売却はしない方針ですが、あまりにポートフォリオに偏りがでたり、何かあれば売却も行っています。

 

2024年に売却した銘柄と理由

●インテル→144株(全部売却)

減配が続いていたインテル、ついに無配になり株価も大きく下落。

配当なしで保有を続けるのはキツイので2024年8月と9月に全て売却。

約3,160ドル(約32.6万円)の損失を確定・・・つら・・・

 

株探よりインテルの週足チャート

1年前は50ドルで含み益だったのに、売却時は20ドル割っていた・・

 

インテルを全て売却したことにより、保有株は10銘柄から9銘柄になったので、何か新たに1銘柄増やすか9銘柄で続けるか検討中

 

 

●2020年の旧NISAで保有していた株

  • PM→5株
  • VZ→6株
  • CAT→7株
  • KO→7株
  • MO→34株
  • XOM→45株

非課税期間が終わるため上記6銘柄を売却

売却益→約5,200ドル(約103万円)

XOM以外は全て2024年の新NISA枠で買い戻し済み、XOMはどうしようか検討中

 

 

2024年の買い付け

  • PM→10株
  • VZ→48株
  • JNJ→6株
  • KO→14株
  • CAT→7株
  • MO→34株

*旧NISAで売却し買い戻したものを含む

 

 

保有9銘柄の評価額

 

株数 平均取得単価 時価評価額 評価損益 評価損益率
PM 42 85.83 5,055 +1,449.84 +40.22%
JNJ 30 147.96 4,339 -100.20 -2.26%
KO 70 54.25 4,358 +560.70 +14.76%
MO 116 43.16 6,066 +1,059.08 +21.15%
XOM 15 58.65 1,613 +733.80 +83.41%
VZ 199 44.64 7,958 -925.35 -10.42%
CAT 17 225.66 6,167 +2,330.70 +60.76%
PG 27 133.20 4,526 +930.15 +25.86%
WMT 87 44.41 7,860 +3,996.78 +103.45%
合計 47,942 +7,414 +18.29%

*ドル表記

 

相変わらずのベライゾン含み損・・

 

ポートフォリオのグラフ

 

XOMが何年か前は30%以上を占めていたと思うけど、ここ2〜3年売却が続いたため3%程度まで低下

かなり利益をもたらしてくれました。サンキューベリーマッチョ。

 

 

2025年の方針

  • これまでと変わらず毎月300ドルで、評価損益がマイナスのものをメインに買い増しつつ、評価額の少ないものも買い増していく。
  • 10銘柄は保有したい気持ちがあるので、1銘柄新たに取り入れる

 

以上、2025年も継続してまいります。

 

コメント