投資

投資

【2023年Ver.】楽ラップの運用実績をブログで公開

2018年6月から開始し、楽ラップでの運用も6年目に突入。 ロボアドバイザーでおまかせ資産運用は上手くいっているのか、10日ごとに更新しています。 ●楽ラップでの資産運用を考えている ●実際利用している人の...
2023.06.06
投資

毎月1万円で始める株式投資。実績をブログで公開【2022年Ver.】

2022年6月から、毎月1万円で日本株を1株〜数株買い続け配当をゲットする 名付けて 「単元未満株で配当再投資、ワンワン大作戦」 を始めました。 この記...
2023.01.05
投資

「米国株からの配当と運用実績2022年Ver.」

バフェット太郎さんの本を参考に、2019年4月から始めた「米国株高配当投資」も4年近く経ちました。 配当や評価額がどうなったのか見ていきましょう。 2022年の配当受取額 約1,470ドル(...
投資

月1万円ではじめる配当再投資のやり方!日本株10銘柄のポートフォリオ。

毎月1万円くらいの予算で日本株を買い、配当を得ていくことにしました。 理由は、 配当もらえるとすっごく嬉しいから この記事は ●配当が欲しい、でも投資に回せる予算は月1万円くら...
2022.08.04
投資

米国株で毎月配当を得るポートフォリオを組んでみた

配当がもらえる喜びを知ってしまった私は、この喜びを毎月味わいたいと思い調べました。そしてたどり着きました、米国株に。米国株は年に4回配当があるので最低3銘柄あれば毎月配当を得ることができます。バフェット太郎さんの本を見てこの10銘柄に決定。
2022.01.31
デイトレ日記

【2020年株トレード】実績をブログで公開

2020年からスタートした株トレード、序盤はデイトレに徹していたものの中旬ごろからスイングも織り交ぜながら紆余曲折で1年を終えました。 その結果 マイナス約60万円 ...
投資

【IPOセカンダリー】上場日を狙う「初値買い」の有効性を検証してみた

IPO(新規公開株)の、上場したその日だけで利益を得る手法 その名は 「IPOの初値買い」 いったいこの方法はどれだけの確率で勝てるものなのでしょう 実際2019年12月のIP...
2020.12.16
投資関連ブログ

【おすすめ参考サイト】資産運用を始める前に見ておきたいブログ

資産運用を始める際、いろいろ調べてみるけど結局何から始めればいいのか分からない・・・ってことありますよね?! せっかく始めようと思い立ったのに調べている間に「疲れた、今度でいいや」っていうのはもったいない ...
2020.05.28
投資

【2019年12月のIPOラッシュ】公募価格と初値価格でみるセカンダリー投資

毎年12月はIPO(新規上場)ラッシュなのですが、2019年12月には23銘柄が新規上場を果たしました。 IPO投資は非常に人気があり、「プライマリー」と「セカンダリー」という大きく2つの方法があります。 ...
2020.02.04
投資

「資産運用2019年3月」は46,786円の不労所得となりました。【運用資金588万円】

2019年3月の投資による不労所得は46,786円となりました!! (運用資金は588万円、利益率は0.8%です) ●資産運用で不労所得を得たい!! ●どんな投資があるのか知りたい!! ●...