【トラリピ設定】5通貨ペア運用中、それぞれ想定資金はいくら?!

トラリピの設定
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ふぁ〜(΄◉◞౪◟◉`)

ひらーきです。(@hiraakitan)

 

トラリピは最初に設定を行えば、あとは勝手に売買を行なってくれるシステム。

 

2020年3月のコロナショックで退場しかけたので、それまでの設定はハイリスクだったと反省し2020年6月に設定し直しました。

 

想定資金は合計450万円で、「米ドル/円」「豪ドル/円」「NZドル/円」「ユーロ/円」「ペソ/円」の5通貨ペアで運用。

 

トラリピと言えばの鈴さんの設定をまるまる拝借し、自分の資金に合わせてトラップ本数を変更しております。

マネースクエア

米ドル/円

 

買い新規 売り新規
仕掛けるレンジ幅 85.40〜105.00 105.40〜125.00
レンジ内に仕掛ける本数(トラップ) 50本 50本
1本あたりの通貨 0.1(万通貨) 0.1(万通貨)
1回のリピートで狙う利益 700円 700円
決済トレール 設定しない 設定しない
ストップロス 設定しない 設定しない

 

●資金は80万円を想定

 

過去20年間のチャートを見ると仕掛けているレンジを抜けてる期間もあるけど、ほぼほぼカバー。

 

ただし資金が80万円の場合、円高が進み84.583円になったら、または円安に進み126.154円になったらロスカットになります。

 

基本的にはロスカットさせずにどこまでも耐え抜く長期での運用なので、追加で入金できる資金も考慮。

 

2010年〜2012年は、75円近くまで円高となっている期間があり、この水準でもロスカットさせずに耐えるには約120万円の資金が必要となりますが、その水準になるまでにはある程度利益が出ているので、まるまるプラス40万円が必要になる事はないと考えています。

 

*もし資金30万円で始めたいと行った場合は、仕掛けるレンジ幅はそのままで、トラップの本数を15本にする、といった感じでカスタマイズ可能です。

豪ドル/円

 

買い新規 売り新規
仕掛けるレンジ幅 60.40〜80.00 80.40〜100.00
レンジ内に仕掛ける本数(トラップ) 50本 50本
1本あたりの通貨 0.1(万通貨) 0.1(万通貨)
1回のリピートで狙う利益 800円 800円
決済トレール 設定しない 設定しない
ストップロス 設定しない 設定しない

 

●資金は70万円を想定

 

レンジ幅は過去20年間のチャート、ほぼほぼローソク足の動きをカバー

 

ロスカットは円高で58.541円、円安で100.193円と、当面はこの資金内でいけるかと。

 

NZドル/円

 

買い新規 売り新規
仕掛けるレンジ幅 50.20〜70.00 70.20〜90.00
レンジ内に仕掛ける本数(トラップ) 100本 100本
1本あたりの通貨 0.1(万通貨) 0.1(万通貨)
1回のリピートで狙う利益 700円 700円
決済トレール 設定しない 設定しない
ストップロス 設定しない 設定しない

 

●資金は140万円を想定

トラップの本数が「買い」「売り」とも100本と多いので資金も多くなっています。

 

20年間のチャートで、レンジ幅をほぼほぼカバーできているかと。

 

ロスカットは円高で48.02円、円安で90.481円とこちらも当面この資金で運用可能と考えます。

 

ユーロ/円

2020年6月から新しく運用開始

買い新規 売り新規
仕掛けるレンジ幅 100.40〜120.00 120.40〜140.00
レンジ内に仕掛ける本数(トラップ) 50本 50本
1本あたりの通貨 0.1(万通貨) 0.1(万通貨)
1回のリピートで狙う利益 1,000円 1,000円
決済トレール 設定しない 設定しない
ストップロス 設定しない 設定しない

運用資金は120万円を想定

 

ロスカットは円高で89.791、円安で148.27円と青帯・ピンク帯を少し超えたとしても大丈夫です。

 

ペソ/円

*ペソ/円のみ「さみー」さんの設定をマネさせて頂きました。

 

買い新規
仕掛けるレンジ幅 4.88〜6.48
レンジ内に仕掛ける本数(トラップ) 33本
1本あたりの通貨 1(万通貨)
1回のリピートで狙う利益 500円
決済トレール 設定しない
ストップロス 設定しない


●運用資金50万円を想定

 

過去10年間くらいのチャート、ペソ円に関してはピンク色の帯(設定範囲)を超えたら撤退を検討しようかと考えています。

 

コロナショックで一時期、設定範囲を超えましたが、なんとかピンク帯の中に戻ってきました。

 

今後その時の安値4.2円くらいを割るようであれば、撤退かな!?

 

まとめ

以上が私の設定となります。

 

トラリピの素晴らしいところは設定を真似すれば、誰でも同じ運用ができる=再現性があるという事です。


いきなり大きな金額でやるのはこわい、そんな場合はトラップの本数を半分にするなど、自分の資金に合わせてカスタマイズも容易にできてしまうのです。

 

しばらくは、上記想定の資金でそれぞれの通貨ペアで運用可能ですが、いつ〇〇ショックみたいな暴落があるかそれは誰にもわかりません。ロスカットさせずにどこまでも耐えるには、想定資金にプラスで入金できる余力も必要な時が来るかもしれません。

 

ナンシー
ナンシー

備えあれば憂いなし

ひらーき
ひらーき

コロナ暴落で今までの設定は危ないと思い知らされたから、だいぶトラップ本数減らして調整したんだ

 

 

これで向こう数年このまま運用できるはず。(*ペソ/円は分からない)

コメント

  1. […] 【トラリピ設定】5通貨ペア運用中、それぞれ想定資金はいくら?! […]