ふぁ〜(΄◉◞౪◟◉`)
ひらーきです。(@hiraakitan)
このブログのタイトルは「ひらーきの投資してみますわっ!!」です。
そのタイトル通りここ3〜4ヶ月、いくつか証券口座を開き投資を始めているのですがここで1度運用成績を記事にしてみました。

何にどれだけの資金を突っ込み、どれだけ利益が出ているのかちょっとまとめてみるよ

待ってました〜、どどパンどどぱ〜ん
運用資金ポートフォリオ

それでは各々簡単に見ていくよ
*この他に「楽ラップ」「ウェルスナビ」でも資産運用していますが、この2つは毎月利益の確定があるものではないので除外しています。
ソーシャルレンディング(maneo)

毎月利息が分配されるのが嬉しいね
10月は2,424円だったよ

万一貸し倒れが起きてしまったら・・・・・

そのリスクをおってる事を忘れてはいけないよ
トラリピ(マネースクエア)

10月25日から始めたから実際は一週間ぐらいだけど
+2,025円だったよ

資金50万でNZドル/米ドルの1ペアで運用しておる

コレから先は複数の通貨ペアでの運用を考えているよ

11月の利益が楽しみどすな〜
トラトレ(FXブロードネット)

トラトレの10月の利益は8,406円

「鈴✖️FXブロードネットとのタイアップ企画」で始めたトラトレ、いい感じに利益が積み重なってるね

ナンシー、例のアレやっとかないと

ふぁっ?

そっちじゃない

えっ?

「鈴(SUZU)」さんへの感謝、忘れちゃいけないよ

トラトレはFXブロードネットで始められます
FTSE100(岡三オンライン証券)

10月の配当は3,918円
毎月建玉1枚買い足してて、1枚につき15〜20万で保有を考えているから11月にもう1枚買い足そうかな

この先は5枚くらいでしばらく様子みましょうぜ

そして11月は配当が多い月なので楽しみであります
トライオートETF(インヴァスト証券)

スリーカードは7口、カウンターは1口で運用中

最初は資金30万で「スリーカード」7口だけでスタートしたんだよね

そう、でも10月半ばに大きく下落してしばらくポジションの決済がなさそうだったから、資金5万追加して「カウンター」を1口購入したよ

それからさらに下落してしまってロスカット怖かったから15万ほど追加して運用資金は50万になってしまったね

下落時もポジションを取ってくれて少し回復したら決済してを繰り返した「カウンター」が活躍

健気な働きをしたね〜
まとめ

10月は320万運用で約¥25,000の不労所得

オメーなかなかやるじゃ〜ん

11月は「トラリピ」と「FTSE100」に期待しているよ

では来月の報告をお楽しみに〜
コメント